記事の詳細
自発的活動支援事業とは?
【自発的活動支援事業とは?】
障がいのある方等が、自立した日常生活及び社会生活を営むことができるよう、障がい者等、そのご家族、地域の住民の方等による地域における自発的な取り組みを支援することにより、共生社会の実現を図る、障害者総合支援法に基づき各市町村が実施する地域生活支援事業の必須事業の一つです。
【自発的活動支援事業の主な事業内容は?】
実施にあたっては、以下の(1)~(6)のいずれかの形式による方法で事業を実施することになっています。
(1) ピアサポート
障がい者等や、そのご家族が互いの悩みを共有することや、情報交換のできる交流会活動等の支援。
(2) 災害対策
障がい者等を含めた地域における災害対策活動の支援。
(3) 孤立防止活動支援
地域で障がい者等が孤立することがないよう見守り活動を支援する。
(4) 社会活動支援
障がい者等が、仲間と話し合いを行い、自分たちの権利や自立のための社会に働きかける活動(ボランティア等)の支援や、障がい者等に対する社会復帰活動の支援。
(5) ボランティア活動支援
障がい者等に対するボランティアの養成や活動の支援。
(6) その他形式
上記の活動以外に事業の目的を達成するために有効な活動・事業を実施すること
【留意事項】
1. 団体へ委託又は補助する場合、支出された委託費又は補助金が単に団体を維持するための管理費として使用されていないかを精査し、真に事業目的だけに使用されているか確認すること。
2. 特定の者のみが事業に携わるのではなく、多くの障がい者等やそのご家族、地域の住民の方等が事業に関わるよう努めること。
【自発的活動支援事業の実施主体は?】
実施主体 | 市町村(指定都市、中核市、特別区を含む。都道府県が事業の代行することも可能) 事業の全部、又は一部を団体等に委託、又は補助が可能 |
【自発的活動支援事業の気になる疑問や不明点】
《疑問・ご不明点の掲載リクエスト受付中》
自発的活動支援事業に関して気になる疑問や不明点等ございましたら、コチラからリクエスト下さい。
※あくまでも障害福祉サービス等の利用に際して、サイト上で有益な情報掲載をさせて頂く為の一手段でございますので、疑問や不明点等に関しての直接のご回答は致しかねます事ご了承のうえリクエスト下さいませ。